XF33mm F1.4×クラシッククロームで切り取る紫陽花たち

寄って世界観を作り込む、標準一本での撮影※作例回はじめに
今回は作例を淡々とお送りする回です。
本ブログをご覧頂きありがとうございます。
今回は紫陽花を標準一本で撮影した際の記事となります。
50mmは寄 ...
クラシッククロームカスタムで、広角から超望遠で爽やかに切り取る蓮

いつも本ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回は森川花はす田に蓮を撮りに行ったのですが、夏っぽさを意識してクラシッククロームをカスタムして撮影してみました。
結果爽やかな雰囲気に仕上がりましたので、花を爽やかに ...
PRO Neg. Stdをカスタムしたら、撮って出しで良い感じの色が出た話。(蓮の花編)

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。
今回はPRO Neg.Stdをカスタムしたら、撮って出しで良い雰囲気の色味が出たお話です。
普段簡単なレタッチもしてはいますが、撮って出しでレ ...
VELVIAで撮影する早朝のモネの池と印象的に撮るコツ

こんにちは、ottottoです。
今回はモネの池に行ってきましたので、その事を記事にします。
結論
モネの池を印象的に撮るには?
C-PLフィルターを使用する
ホワイトバランスを変更する ...
NOKTON35mmF1.2×クラシッククロームでお写んぽ

こんにちは、ottottoです。
今回はNOKTON 35mm F1.2×クラシッククロームで、お気楽お写んぽした際の写真を掲載しようと思います。
○今回のフィルムシミュレーション設定
クラ